循環器疾患対策セミナー「再び病気にならないために・・・心血管疾患と生活習慣病」

循環器疾患対策セミナー

心血管系疾患は、わが国における死因の上位を占めており、その後遺症のため介護が必要となる原因疾患の第1位です。 それらを防ぐには疾患予防である 「一次予防」だけでなく、 早期発見・早期治療する「二次予防」、 疾病にかかった後の治療・機能回復・機能維持にむけられる「三次予防」が必要です。 心血管系疾患の基礎疾患として重要である高血圧、脂質異常症、糖尿病について正しい知識をもつことが大切です。各種ガイドラインに沿って1次予防、 2次予防の管理目標値についてお話します。奮ってご参加下さい。

 

令和6年12月11日(水)午後2時~
場所:東淀川区医師会館 3階講堂
内容:「再び病気にならないために・・・心血管疾患と生活習慣病」
講師:東淀川区医師会 理事
   よしかクリニック 院長 吉賀 正亨 先生
定員:30名(先着申込順)