
医療機関詳細情報
医療機関名 | 白山クリニック | ||
---|---|---|---|
医師名 | 白山泰明 | ||
診療科目 | 外科、胃腸科、整形外科、リハビリテーション科、肛門科、内科 | ||
所在地 | 〒533-0013 東淀川区豊里7-33-7 | ||
電話 | 06-6320-9595 | ||
交通手段 | 大阪シティバス「大桐二丁目」より徒歩2分 | ||
ホームページ | http://www.shirayama-hp.or.jp/clinic.html | ||
駐車場 | 車椅子対応 | 可 | |
院内処方 | 可 | 院外処方 | 可 |
■ 空白項目は「不可」もしくは「該当なし」となります。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前診
|
9:00〜12:30
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
−
|
−
|
|
午後診
|
16:00〜19:30
|
○
|
○
|
−
|
○
|
○
|
−
|
−
|
|
休診日
|
水曜日午後診、土・日・祝日 |
||||||||
備考 |
■ 訪問診療(通院困難な患者に医師が計画的に訪問して診察や治療を行うこと)
■ 往診(急病や急変時に患家の求めに応じて医師が臨時に訪問して診察すること)
※情報公開の承諾を頂いている医療機関のみ掲載します。
※利用される場合は、必ず直接医療機関へご確認ください。
※かかりつけ医療機関のある場合は、直接医療機関へご相談ください。 掲載がない医療機関でも対応頂けることがあります。
■ 往診(急病や急変時に患家の求めに応じて医師が臨時に訪問して診察すること)
※情報公開の承諾を頂いている医療機関のみ掲載します。
※利用される場合は、必ず直接医療機関へご確認ください。
※かかりつけ医療機関のある場合は、直接医療機関へご相談ください。 掲載がない医療機関でも対応頂けることがあります。
訪問診療 | 往診 | ||
---|---|---|---|
在宅医療処置 | |||
届け出 | |||
健診・検診 | 特定健診、大腸がん、結核検診、乳がん(超音波)、肝炎ウイルス | ||
予防接種 | DPT-IPV-Hib、DT、小児用肺炎球菌、麻疹-風疹混合、水痘、日脳、インフルエンザ、 高齢者用肺炎球菌、B型肝炎、ロタ、耳下腺炎、風しん第5期、子宮頸がん、新型コロナ | ||
検査機器 | X線、内視鏡(胃)、超音波検査(各部・心臓含む) | ||
当院の特長 | 当クリニックは、おかげさまで、開業後長く続けさせていただいています。 当時、お母さんに抱かれた赤ちゃん達が、今では学校帰りに一人で来院してくれるようになりました。 独身だった方が、新しい家族を連れて来院されるようにもなりました。 『風邪をひいた。お腹が痛い。最近疲れている。眠れない。腰が痛い。手を切った。』 些細なようでも、相談を受け、治療し軽快された時のお顔を拝見するのも私達の生きがいのひとつです。 これまでも、私の専門性を生かした特色あるクリニックを目指し、これを実現する努力をして参りました。 1.私が専門としてきました救急臨床医学を元に、様々な疾患に対し経験してきた知識を生かし、 実践での『心の通い合う医療』を行う。 2.地域に密着したホームドクターとして、患者様一人一人に合わせた一般診療をベースにすること。 これらの目的のために、外科・整形外科・内科・小児科等の科目を問わず、総合的観点から見た『成人医療・小児医療』を各々の患者様に合わせて、お話をお聞きし十分に理解しあった上で、ナイーブさと大胆さを取り混ぜた最善の治療を取り入れてきました。 刻々と変わる医学情報を元に、院長自身が日々の研鑽を忘れないようにし、地域基幹病院をはじめ、 近隣医院との病診連携を基本に、地域住民の患者様との心の通った医療を行う。 このことを重視したクリニックを運営するといった初心には、今もっていささかの変更もありません。 『怪我や健康のことでこんなことに困っている』 ぜひ、当院にご来院ください。 また、長い間 『痔』でお悩みの方、どうぞご遠慮なくご相談ください。 案外日帰りで簡単に治療でき、日常生活が快適に過ごせるようになるものです。 ぜひご相談を! |